
2015年07月16日
大蔵餅(常滑市)のかき氷
暑い暑い日に念願の
大蔵餅さんのかき氷を食べてきました!
お昼時に行けば待ち時間も少ないかな~と思い
12時すぎに到着♪
20分ほどで呼ばれて席に座る前に注文するので
先に心を決めておかなくては!
私は季節限定の『いちじく』
ふわふわの大きな氷に
いちじくのシロップとヨーグルトのソースが!

シロップをかけるとこんな感じ♪

シロップがとろ~っとしてるので
氷がシャビシャビにならずに
最後まで食べれました(*^^*)
お連れさんの食べた
『ミルク珈琲』

こちらも美味しかった~(*^^*)
コーヒーフロートのように甘くてほろ苦い。
トッピングにもできるけど別に
お店の名前のお餅も追加しちゃった!
『大蔵餅』

とっても柔らかくて作りたて?
美味しかった~(*^^*)

常滑市にあります。
大蔵餅さんのかき氷を食べてきました!
お昼時に行けば待ち時間も少ないかな~と思い
12時すぎに到着♪
20分ほどで呼ばれて席に座る前に注文するので
先に心を決めておかなくては!
私は季節限定の『いちじく』
ふわふわの大きな氷に
いちじくのシロップとヨーグルトのソースが!

シロップをかけるとこんな感じ♪

シロップがとろ~っとしてるので
氷がシャビシャビにならずに
最後まで食べれました(*^^*)
お連れさんの食べた
『ミルク珈琲』

こちらも美味しかった~(*^^*)
コーヒーフロートのように甘くてほろ苦い。
トッピングにもできるけど別に
お店の名前のお餅も追加しちゃった!
『大蔵餅』

とっても柔らかくて作りたて?
美味しかった~(*^^*)

常滑市にあります。
2015年04月22日
『ニャシュマロ』
お友だちがお茶うけに可愛い可愛い
『ニャシュマロ』を
差し入れてくれました!

可愛いでしょう(*^^*)
弾力のあるマシュマロの中に
チョコクリームが入っていて
美味しかったよ。
食べちゃうの可哀想だったな~
ゴメンね~ でも癒されたよ~(*^^*)
なかなか手に入らないようで
約2ヶ月待ちだそうです。
『ニャシュマロ』を
差し入れてくれました!

可愛いでしょう(*^^*)
弾力のあるマシュマロの中に
チョコクリームが入っていて
美味しかったよ。
食べちゃうの可哀想だったな~
ゴメンね~ でも癒されたよ~(*^^*)
なかなか手に入らないようで
約2ヶ月待ちだそうです。
2014年11月16日
ランパスvol.3-⑦
ランチパスポートなんだけど
ティータイム時間に行きました~(*^^*)
お昼にこのメニューだと
ちょっと物足りないけど
ティータイムならOKですね♪
珈琲 松さんの
小倉トースト

コーヒーはアイスにも変更できましたよ♪
甘くどくない小倉にバターが溶けたしょっぱさが
とても合いますね!
ペロリと食べちゃいました(*^^*)
ジャズが流れる店内には品の良いおじ様たちが
優雅に珈琲を楽しんでおりました♪
なかなかいい雰囲気ですよ~♥
ティータイム時間に行きました~(*^^*)
お昼にこのメニューだと
ちょっと物足りないけど
ティータイムならOKですね♪
珈琲 松さんの
小倉トースト

コーヒーはアイスにも変更できましたよ♪
甘くどくない小倉にバターが溶けたしょっぱさが
とても合いますね!
ペロリと食べちゃいました(*^^*)
ジャズが流れる店内には品の良いおじ様たちが
優雅に珈琲を楽しんでおりました♪
なかなかいい雰囲気ですよ~♥

2014年08月21日
只今、『暖香』中!
今週も木曜日は娘ちゃんの習い事の送迎。
時間潰しのため『暖香』さんに来てます。
この時間に来るのは初めて!
静かでいいですね~♥


ワッフルも初めて食べます(*^^*)
雑誌読んだりメールしたりちょっとのんびり過ごします。
時間潰しのため『暖香』さんに来てます。
この時間に来るのは初めて!
静かでいいですね~♥


ワッフルも初めて食べます(*^^*)
雑誌読んだりメールしたりちょっとのんびり過ごします。
2014年06月23日
tea room『優しい時間』
行ってみたいな~とずっと思ってたカフェにやっと行きました(*^^*)
四郷町にある
優しい時間
ナビの通りに行くと住宅街の中に案内された。
でもお店の周りだけは小さな森のようでした。
中に入ると落ち着いたカフェです。
ケーキも食べたかったのでセットに。
ケーキも何種類かありどれにしようかと…。
洋梨のタルトとコーヒー

コーヒーは濃さが選べます!
とても癒されるカフェです(*^^*)
入り口の 柏葉あじさいがとても綺麗でした!

豊田市四郷町伝天道45-212
0565-45-1196
10:00~17:00
定休日 月曜日、火曜日
四郷町にある
優しい時間
ナビの通りに行くと住宅街の中に案内された。
でもお店の周りだけは小さな森のようでした。
中に入ると落ち着いたカフェです。
ケーキも食べたかったのでセットに。
ケーキも何種類かありどれにしようかと…。
洋梨のタルトとコーヒー

コーヒーは濃さが選べます!
とても癒されるカフェです(*^^*)
入り口の 柏葉あじさいがとても綺麗でした!

豊田市四郷町伝天道45-212
0565-45-1196
10:00~17:00
定休日 月曜日、火曜日
2014年04月03日
さかい珈琲
今日は習い事のお友達と昨日オープンした
『さかい珈琲』さんに行ってきました(*^^*)

ちょっと落ち着いた店内です
ゆったりおしゃべりするにはいいかも。
なので割引中のチケットを買っちゃいました!
でもコーヒーはちょっと苦め…。
アメリカンでも濃いな~~と思いました。
水出しのアイスコーヒーは気になります。
今度はモーニングに行ってみよっと!
『さかい珈琲』さんに行ってきました(*^^*)

ちょっと落ち着いた店内です
ゆったりおしゃべりするにはいいかも。
なので割引中のチケットを買っちゃいました!
でもコーヒーはちょっと苦め…。
アメリカンでも濃いな~~と思いました。
水出しのアイスコーヒーは気になります。
今度はモーニングに行ってみよっと!
2012年03月09日
カフェ ヨシノ
長久手に行った時に見つけたカフェ
というより喫茶店って感じでした・・・
『カフェ ヨシノ』

この外観に魅かれて行ったのですが
店内に入ると??? コメダみたい???
なんか想像してたのと違ったな~
ランチの後に行ったのでお茶だけしようと。
メニューをみてもやっぱりコメダさんみたい・・・
ジャンボコーヒー 450円
レギュラーの1.5倍の量だそうです

こんな写真では分かりませんよね~ すみません。
アイスカフェモカ

クリームたっぷりです(^◇^)
ウインナーカフェオレ

ランチ時だったのに店内はパラパラの人・・・
まぁこのあたりはランチのお店が豊富なのでしょうがないかな~
でも2時を過ぎるとどんどんお客さんが入ってきます!
何故だろう?と思ってメニューを見てみると
PM2:00~5:00までアフタヌーンサービスってのがあり
まぁ~モーニングサービスみたいなもので
ドリンクに0円でシフォンケーキとかポテトとか付くんです!
+200円でホットドックやピザトーストも!
知らなかった(>_<)
みんなよく知ってますね(^◇^)
次は2:00からのアフタヌーンサービスを利用したいです!
というより喫茶店って感じでした・・・
『カフェ ヨシノ』
この外観に魅かれて行ったのですが
店内に入ると??? コメダみたい???
なんか想像してたのと違ったな~
ランチの後に行ったのでお茶だけしようと。
メニューをみてもやっぱりコメダさんみたい・・・
ジャンボコーヒー 450円
レギュラーの1.5倍の量だそうです
こんな写真では分かりませんよね~ すみません。
アイスカフェモカ
クリームたっぷりです(^◇^)
ウインナーカフェオレ
ランチ時だったのに店内はパラパラの人・・・
まぁこのあたりはランチのお店が豊富なのでしょうがないかな~
でも2時を過ぎるとどんどんお客さんが入ってきます!
何故だろう?と思ってメニューを見てみると
PM2:00~5:00までアフタヌーンサービスってのがあり
まぁ~モーニングサービスみたいなもので
ドリンクに0円でシフォンケーキとかポテトとか付くんです!
+200円でホットドックやピザトーストも!
知らなかった(>_<)
みんなよく知ってますね(^◇^)
次は2:00からのアフタヌーンサービスを利用したいです!