
2015年08月27日
ラーメン!鶴亀堂(平針)
ラーメン!ラーメン!
近くに行ったときしか食べられないの~~
(わざわざ食べに行けばいいのにね)
鶴亀堂さん。

この日は平日だったので半チャーハンが+200円

鶴亀堂のラーメンが苦手な娘が食べました。
チャーハンは初めて食べたけど美味しかった~(*^^*)
次はいつ近くまで行く日が来るかな~~
近くに行ったときしか食べられないの~~
(わざわざ食べに行けばいいのにね)
鶴亀堂さん。

この日は平日だったので半チャーハンが+200円

鶴亀堂のラーメンが苦手な娘が食べました。
チャーハンは初めて食べたけど美味しかった~(*^^*)
次はいつ近くまで行く日が来るかな~~
2015年06月08日
北海道味噌ラーメン
最近、お気に入りの
麺屋 Gooさん
いつもはまぜそば系を食べるのですが
今日の気分は北海道味噌ラーメン!

うーん!これまたスゴいボリューム♪
麺はまぜそばと同じ極太!
カロリーを気にしてバター抜きで。
とっても美味しかったけどかなり空腹でないと
完食するの大変…。
ごちそうさまでした~(*^^*)
麺屋 Gooさん
いつもはまぜそば系を食べるのですが
今日の気分は北海道味噌ラーメン!

うーん!これまたスゴいボリューム♪
麺はまぜそばと同じ極太!
カロリーを気にしてバター抜きで。
とっても美味しかったけどかなり空腹でないと
完食するの大変…。
ごちそうさまでした~(*^^*)
2015年05月31日
暑い日には『冷し』ですね♪
まだ梅雨入りもしてなければ梅雨明けもしてないのに
なんでこんなに暑いんですか~(;´д`)
暑くなると冷し中華やそうめんなど
冷たい麺が食べたくなりますね~(*^^*)
麺屋GOOさんで食べた
冷し担々麺

冷たい担々麺もなかなか美味でございました♪
なんでこんなに暑いんですか~(;´д`)
暑くなると冷し中華やそうめんなど
冷たい麺が食べたくなりますね~(*^^*)
麺屋GOOさんで食べた
冷し担々麺

冷たい担々麺もなかなか美味でございました♪
2015年05月29日
5月限定!あと2日!
先日、麺屋GOOさんへ
台湾まぜそばにはまっちゃたっのよね~(*^^*)
でもお店に行ったら5月限定の
まぜそばビビン麺なるものを発見♪
それがこちら

豆もやしにほうれん草!
野菜たっぷり!麺のたっぷり!
食べきるのは大変でした!
でも美味しかったよ~(*^^*)
気になる方!
5月限定なので急いでね(*^^*)
台湾まぜそばにはまっちゃたっのよね~(*^^*)
でもお店に行ったら5月限定の
まぜそばビビン麺なるものを発見♪
それがこちら

豆もやしにほうれん草!
野菜たっぷり!麺のたっぷり!
食べきるのは大変でした!
でも美味しかったよ~(*^^*)
気になる方!
5月限定なので急いでね(*^^*)
2015年03月04日
ランパスvol.4-④
ランパスはラーメンが続いてます♪
今回は細麺屋くわとろ (P22)
ここの豚骨ラーメンは見た目よりあっさりしていて
好きです~~(*^^*)

そろそろラーメンじゃないものを食べよ!
今回は細麺屋くわとろ (P22)
ここの豚骨ラーメンは見た目よりあっさりしていて
好きです~~(*^^*)

そろそろラーメンじゃないものを食べよ!
2015年02月19日
台湾まぜそばが食べたくて!
先日移転してからやっと行ってきたよ~(*^^*)
麺屋Goo
台湾まぜそばとやらを食べてみたくて
部活が1時に終わる予定の娘をまだかまだかと
待っていたら帰ってきたのは1時45分( ̄□ ̄;)!!
急いで行きなんとかギリギリ間に合いました。
でも2時近いのに満席!
少し待ちましたが念願のまぜそばが食べれました♪
台湾まぜそば

具だくさんでボリュームがスゴいね!
ピリ辛なミンチも美味しい~♥
台湾まぜそばは初めて食べましたが
これははまりますね♪
麺の太さと量の多さにビックリで
最後は旦那さんに少し食べてもらいました。
元祖まぜそば

こちらは厚切りチャーシユーにまたまたビックリ!
背油が入ってるようで少し油っぽさを感じましたが
それはそれで美味しかったですね~(*^^*)
またすぐにでも食べに行きたいな♪
いろんなラーメンがあり何度も行けるお店ですね♪
次は何にしようかな~と迷いつつまた
台湾まぜそばかも…。
ごちそうさまでした~(*^^*)
麺屋Goo
台湾まぜそばとやらを食べてみたくて
部活が1時に終わる予定の娘をまだかまだかと
待っていたら帰ってきたのは1時45分( ̄□ ̄;)!!
急いで行きなんとかギリギリ間に合いました。
でも2時近いのに満席!
少し待ちましたが念願のまぜそばが食べれました♪
台湾まぜそば

具だくさんでボリュームがスゴいね!
ピリ辛なミンチも美味しい~♥
台湾まぜそばは初めて食べましたが
これははまりますね♪
麺の太さと量の多さにビックリで
最後は旦那さんに少し食べてもらいました。
元祖まぜそば

こちらは厚切りチャーシユーにまたまたビックリ!
背油が入ってるようで少し油っぽさを感じましたが
それはそれで美味しかったですね~(*^^*)
またすぐにでも食べに行きたいな♪
いろんなラーメンがあり何度も行けるお店ですね♪
次は何にしようかな~と迷いつつまた
台湾まぜそばかも…。
ごちそうさまでした~(*^^*)
2015年02月08日
ランパスvol.4 ①
第4段の最初のお店は
『村長さん』(P28)

濃厚とんこつラーメンと餃子・ライス
ランパスの本にも書いてあったけど
濃厚だけど飲みやすい♪
少し小さめの餃子も美味しかった~(*^^*)
入口で食券を買うお店なんだけど
ランパスはどうしたらいいか書いてなかったので
お店の人に声をかけたら席に案内してくれて
そこでお金を払いました~
入口に書いてあると分かりやすいのにな~
また行こっと(^-^)/
『村長さん』(P28)

濃厚とんこつラーメンと餃子・ライス
ランパスの本にも書いてあったけど
濃厚だけど飲みやすい♪
少し小さめの餃子も美味しかった~(*^^*)
入口で食券を買うお店なんだけど
ランパスはどうしたらいいか書いてなかったので
お店の人に声をかけたら席に案内してくれて
そこでお金を払いました~
入口に書いてあると分かりやすいのにな~
また行こっと(^-^)/
2015年02月01日
味噌もんてん ~ グルーポン
久しぶりにクーポンを買ったので
家族で行ってきました♪
味噌ラーメン専門店
『味噌もんてん』
味噌ラーメンって奥が深いんですね!
こちらは伊勢味噌・九州味噌・北海道味噌の3種類。
最近、辛いもの好きなので私は
北海道辛みそ野菜らーめん

う~ん~♥辛そうなスープ!
野菜もたっぷりで美味しい~♥
娘は味噌ラーメンが苦手なので
北海道味噌野菜カレーらーめん

カレーうどんのようなマイルドなスープです!
味噌は隠し味?
トッピングのポテトフライが合うね♪
11時30分前にはお店に入ったけど3組待ち。
帰る頃は駐車場もいっぱいで待ってる人も大勢!
早く行って良かった~(*^^*)
次は伊勢味噌、九州味噌が食べたい!
美味しかったです~♥
ごちそうさまでした~(*^^*)
〒471-0052 愛知県豊田市逢妻町2丁目18−26
家族で行ってきました♪
味噌ラーメン専門店
『味噌もんてん』
味噌ラーメンって奥が深いんですね!
こちらは伊勢味噌・九州味噌・北海道味噌の3種類。
最近、辛いもの好きなので私は
北海道辛みそ野菜らーめん

う~ん~♥辛そうなスープ!
野菜もたっぷりで美味しい~♥
娘は味噌ラーメンが苦手なので
北海道味噌野菜カレーらーめん

カレーうどんのようなマイルドなスープです!
味噌は隠し味?
トッピングのポテトフライが合うね♪
11時30分前にはお店に入ったけど3組待ち。
帰る頃は駐車場もいっぱいで待ってる人も大勢!
早く行って良かった~(*^^*)
次は伊勢味噌、九州味噌が食べたい!
美味しかったです~♥
ごちそうさまでした~(*^^*)
〒471-0052 愛知県豊田市逢妻町2丁目18−26
2015年01月19日
ランパスvol.3ー⑭
ランパスvol.3のラストは
『来楽軒』さん。

しょうゆorピリ辛か選べました(*^^*)
私は最近辛いもの好きなのでピリ辛を
思ったよりあっさりタイプでしたし
チャーシューはトロトロ系が好きだな~
台湾まぜそばが気になりました♪
第4段も掲載されてます(^-^)/
今回のランパスは予定より参加できたな~(*^^*)
ただ、最後はラーメン5連チャンでした。
海鮮丼とかピザとか行きたかったな!
第4段も購入済み。
どれくらい行けるかな♪
『来楽軒』さん。

しょうゆorピリ辛か選べました(*^^*)
私は最近辛いもの好きなのでピリ辛を
思ったよりあっさりタイプでしたし
チャーシューはトロトロ系が好きだな~
台湾まぜそばが気になりました♪
第4段も掲載されてます(^-^)/
今回のランパスは予定より参加できたな~(*^^*)
ただ、最後はラーメン5連チャンでした。
海鮮丼とかピザとか行きたかったな!
第4段も購入済み。
どれくらい行けるかな♪
2015年01月10日
ランパスvol.3-⑬
今年初のランパスは
『濃厚軍団』さん
旦那さんと一緒の時はラーメンが多いね~(*^^*)
あまり通らない道沿いにあるので
ランパスがなければ廻り会えないお店でした!
汁なし

まぜそばって初めて食べました♪
麺の太さにビックリ
野菜もたっぷりでボリューム満点!
美味しかった~(*^^*)
旦那さんは濃厚ラーメン
こちらも濃厚さがなかなかいい!
写真はピンぼけで掲載できませんでした…。
第4段でも食べれるといいな~
『濃厚軍団』さん
旦那さんと一緒の時はラーメンが多いね~(*^^*)
あまり通らない道沿いにあるので
ランパスがなければ廻り会えないお店でした!
汁なし

まぜそばって初めて食べました♪
麺の太さにビックリ
野菜もたっぷりでボリューム満点!
美味しかった~(*^^*)
旦那さんは濃厚ラーメン
こちらも濃厚さがなかなかいい!
写真はピンぼけで掲載できませんでした…。
第4段でも食べれるといいな~
2014年12月29日
ミーゴレン
今日は朝から買い出しに行ってきました♪
お年賀とお正月にやるビンゴの景品です(*^^*)
お腹を空かせて帰ってきたので簡単に食べれるものを。

ミーゴレン
甘辛な焼きそば

具はほとんどありません…。
思ったより辛かったな!
とりあえず空腹は満たしました。
それだけです。
お年賀とお正月にやるビンゴの景品です(*^^*)
お腹を空かせて帰ってきたので簡単に食べれるものを。

ミーゴレン
甘辛な焼きそば

具はほとんどありません…。
思ったより辛かったな!
とりあえず空腹は満たしました。
それだけです。
2014年11月12日
ランパスvol.3-④ くわとろ
旦那さんの好きなラーメンなので
ランパスランチに付き合ってくれました♪
選んだお店は妹もオススメの
『細麺屋くわとろ』さん
博多豚骨ラーメンは私の好きなジャンル
細麺で硬さが選べるのも嬉しい(*^^*)
博多豚骨らーめん+半熟たまご

私の好きなスープ!
麺の硬さはバリカタ
旦那さんはハリガネ
こってりした豚骨かと思ったら意外とあっさり系
スープまで美味しくいただきました(*^^*)
いつもなら豚骨らーめんの後はコーヒーが欲しく
なりますがここは大丈夫でしたよ♪
お店の雰囲気も落ち着いた感じで
清潔感があり
とても好感の持てるお店でした♪
また行きたい!食べたい!お店です(*^^*)
ランパスランチに付き合ってくれました♪
選んだお店は妹もオススメの
『細麺屋くわとろ』さん
博多豚骨ラーメンは私の好きなジャンル
細麺で硬さが選べるのも嬉しい(*^^*)
博多豚骨らーめん+半熟たまご

私の好きなスープ!
麺の硬さはバリカタ
旦那さんはハリガネ
こってりした豚骨かと思ったら意外とあっさり系
スープまで美味しくいただきました(*^^*)
いつもなら豚骨らーめんの後はコーヒーが欲しく
なりますがここは大丈夫でしたよ♪
お店の雰囲気も落ち着いた感じで
清潔感があり
とても好感の持てるお店でした♪
また行きたい!食べたい!お店です(*^^*)
2014年04月03日
さかい珈琲
今日は習い事のお友達と昨日オープンした
『さかい珈琲』さんに行ってきました(*^^*)

ちょっと落ち着いた店内です
ゆったりおしゃべりするにはいいかも。
なので割引中のチケットを買っちゃいました!
でもコーヒーはちょっと苦め…。
アメリカンでも濃いな~~と思いました。
水出しのアイスコーヒーは気になります。
今度はモーニングに行ってみよっと!
『さかい珈琲』さんに行ってきました(*^^*)

ちょっと落ち着いた店内です
ゆったりおしゃべりするにはいいかも。
なので割引中のチケットを買っちゃいました!
でもコーヒーはちょっと苦め…。
アメリカンでも濃いな~~と思いました。
水出しのアイスコーヒーは気になります。
今度はモーニングに行ってみよっと!
2014年02月09日
一刻堂のラーメン
今日は旦那さんとラーメンランチ
初めてのお店
『一刻堂』
初めてのお店では必ず一番シンプルなものを注文します。
醤油ラーメンのあっさり

感想は可でもなく不可でもない味でした。
チェーン店なら『ラの壱』の方が好きです!
初めてのお店
『一刻堂』
初めてのお店では必ず一番シンプルなものを注文します。
醤油ラーメンのあっさり

感想は可でもなく不可でもない味でした。
チェーン店なら『ラの壱』の方が好きです!
2013年11月17日
11月半ばになっちゃった!
しばらく忙しくてさぼり気味ですみません。。。
今日は朝からお出かけ。
娘が出てる豊田マラソンも見に行きたかったけど行けず。
そんな中旦那さんとのお昼はやっぱりラーメン
前田町の『麺屋 よこじ』に行きたかったのですが
行列で諦めました・・・だってもう2時近かったんだよ~
おなかペコペコ
最近テレビに出たよって聞いていたので遅めに行ったけど
甘かった。恐るべし!テレビ!
そこで『ラの壱』へ
チェーン店の割には私は好きな味。
今日は初めて食べる しょうゆラーメン

鶏ガラの効いたスープ。そして鶏チャーシューはさっぱり系。
後から焦がしネギの味がすごい効いてきた。
いつものとんこつも好きだけどたまにはいいね~(^u^)
今日は朝からお出かけ。
娘が出てる豊田マラソンも見に行きたかったけど行けず。
そんな中旦那さんとのお昼はやっぱりラーメン
前田町の『麺屋 よこじ』に行きたかったのですが
行列で諦めました・・・だってもう2時近かったんだよ~
おなかペコペコ
最近テレビに出たよって聞いていたので遅めに行ったけど
甘かった。恐るべし!テレビ!
そこで『ラの壱』へ
チェーン店の割には私は好きな味。
今日は初めて食べる しょうゆラーメン
鶏ガラの効いたスープ。そして鶏チャーシューはさっぱり系。
後から焦がしネギの味がすごい効いてきた。
いつものとんこつも好きだけどたまにはいいね~(^u^)
2013年02月14日
休日のお昼に『来来亭』
お休みの日のお昼に家族で行ってきました~
久しぶりの2回目
前回ちょっと味がぼけてるかな~と思った記憶から
麺固め・味濃い目・ねぎ多めにしてみました(^u^)

しかし・・・濃い目はしょっぱい!濃すぎるよ~
ちょっと失敗したな・・・
餃子でお口直し。

久しぶりの2回目
前回ちょっと味がぼけてるかな~と思った記憶から
麺固め・味濃い目・ねぎ多めにしてみました(^u^)
しかし・・・濃い目はしょっぱい!濃すぎるよ~
ちょっと失敗したな・・・
餃子でお口直し。
2012年11月17日
みっていラーメン
今日は娘ちゃんの発表会(昔で言う学芸会)
毎年親子弁当だったけど今年は学校の事情でなしに。
お昼に浄水の武里に行ったら待っている人がいて
これでは娘ちゃんの出番までに帰れないかも・・・
と急きょ予定変更。
上豊田近くにあるラーメン屋さんへ
『みっていラーメン』
初めて行くお店です(^u^)
一番人気!とあった
ねぎみそチャーシュー 850円

ネギは辛味のタレがまぶしてあり冷え切った体を
暖めてくれましたが麺が私の好みでなかったです。
ストレートの太麺。
この太麺がイマイチはっきりしないコシ。
うどん程太くはないけどスープとからまないんです・・・
スープも感想は 普通
最初の一口の感動はなかったです。
チャーシューもメニューの写真ほどのボリュームもなし。
この前の たんぽぽさんの方が感動したな~
私と旦那さんの中ではまた行くことはないかな。

住所 豊田市上原町西山168-1
電話 0565-46-6040
営業時間 11:00~14:00/18:00~深夜2:00
ラストオーダー 13:30/深夜1:30
定休日 火曜日
毎年親子弁当だったけど今年は学校の事情でなしに。
お昼に浄水の武里に行ったら待っている人がいて
これでは娘ちゃんの出番までに帰れないかも・・・
と急きょ予定変更。
上豊田近くにあるラーメン屋さんへ
『みっていラーメン』
初めて行くお店です(^u^)
一番人気!とあった
ねぎみそチャーシュー 850円
ネギは辛味のタレがまぶしてあり冷え切った体を
暖めてくれましたが麺が私の好みでなかったです。
ストレートの太麺。
この太麺がイマイチはっきりしないコシ。
うどん程太くはないけどスープとからまないんです・・・
スープも感想は 普通
最初の一口の感動はなかったです。
チャーシューもメニューの写真ほどのボリュームもなし。
この前の たんぽぽさんの方が感動したな~
私と旦那さんの中ではまた行くことはないかな。
住所 豊田市上原町西山168-1
電話 0565-46-6040
営業時間 11:00~14:00/18:00~深夜2:00
ラストオーダー 13:30/深夜1:30
定休日 火曜日
タグ :みっていラーメン
2012年10月24日
『たんぽぽ』
今日は有給休暇をとって海に行っていた旦那さんが
波がなかったようで早く帰ってきた。
なので二人でランチ
旦那さんとランチと言えばラーメン
ラーメンはなんとなく友達とのランチには行きにくくて・・・
今日は私の行ってみたかったお店
『たんぽぽ』
本業は居酒屋さんですがお昼のみラーメン屋さんに変身!
ラーメンもいろいろと種類がありました
結構本格的なラーメン屋さんですよ(^u^)
旦那さんが選んだのは
スパイラル味噌ラーメン (極太)

かなりの極太麺!そして濃厚な味噌スープ
パンチがあるっていうのがピッタリかな!
麺も多くてかなり食べ応えあり!です(^u^)
私は 海老塩ラーメン 期間限定とありました・・・

味噌ラーメンとは全然違うタイプ
麺は細めんのストレート 海老団子が1つともずく。
チャーシューもとろとろ(^u^)
しかし海老の香りがかなり強い・・・
スープも海老!その味と香りの強さに一瞬めげたけど
食べていくと段々気にならなくなり
最後は美味しくいただきました。
平日は小鉢と小ライスがセルフサービスで付きます。
味噌ラーメンとご飯はあいますよ~(^u^)
ラーメンにうるさい旦那さんも大満足だったようです。


愛知県豊田市美里1-20-11
TEL 0565-88-7710
営業時間 [火~土] 11:30~14:00
[日] 11:30~15:00
定休日 月曜日
波がなかったようで早く帰ってきた。
なので二人でランチ
旦那さんとランチと言えばラーメン
ラーメンはなんとなく友達とのランチには行きにくくて・・・
今日は私の行ってみたかったお店
『たんぽぽ』
本業は居酒屋さんですがお昼のみラーメン屋さんに変身!
ラーメンもいろいろと種類がありました
結構本格的なラーメン屋さんですよ(^u^)
旦那さんが選んだのは
スパイラル味噌ラーメン (極太)
かなりの極太麺!そして濃厚な味噌スープ
パンチがあるっていうのがピッタリかな!
麺も多くてかなり食べ応えあり!です(^u^)
私は 海老塩ラーメン 期間限定とありました・・・
味噌ラーメンとは全然違うタイプ
麺は細めんのストレート 海老団子が1つともずく。
チャーシューもとろとろ(^u^)
しかし海老の香りがかなり強い・・・
スープも海老!その味と香りの強さに一瞬めげたけど
食べていくと段々気にならなくなり
最後は美味しくいただきました。
平日は小鉢と小ライスがセルフサービスで付きます。
味噌ラーメンとご飯はあいますよ~(^u^)
ラーメンにうるさい旦那さんも大満足だったようです。
愛知県豊田市美里1-20-11
TEL 0565-88-7710
営業時間 [火~土] 11:30~14:00
[日] 11:30~15:00
定休日 月曜日
2012年08月30日
ラの壱 とんこつラーメン
休日のお昼に気になっていたラーメン屋さんへ
248沿いにある
『ラの壱』
ちょうどお昼時だったので少し待ち時間はありましたが
入口に冷たいお茶が用意されてました。
最近こういうお店多くなったな~
とんこつ系のお店です(^^)v
私は とんこつこってり味 680円

黒マー油と背油たっぷりって書いてあったけど
その通り! 黒マー油が渋めのコクを出してますね~
本当はこっちが食べたかったんだけど
こってり苦手な娘が選びました。
とんこつあっさり味 630円

ちょっとスープも貰いまいしたが 確かにあっさり系のとんこつ
スガキヤさんに背油少し足したかな~って感じです。
そして旦那さんは とんこつもと味 630円

こちらはもと味っていうくらいだから一番のベースになる味のようです
この前食べた鶴亀堂さんと似たスープです
私は好きだな~ 麺のかたさも選べたし
レジで次回の替玉無料券とポイントカードをもらいました。

ポイントはなかなか集まりそうにないけど
替玉無料券はうれしいですね~(^u^)

ラの壱 豊田店
248沿いにある
『ラの壱』
ちょうどお昼時だったので少し待ち時間はありましたが
入口に冷たいお茶が用意されてました。
最近こういうお店多くなったな~
とんこつ系のお店です(^^)v
私は とんこつこってり味 680円
黒マー油と背油たっぷりって書いてあったけど
その通り! 黒マー油が渋めのコクを出してますね~
本当はこっちが食べたかったんだけど
こってり苦手な娘が選びました。
とんこつあっさり味 630円
ちょっとスープも貰いまいしたが 確かにあっさり系のとんこつ
スガキヤさんに背油少し足したかな~って感じです。
そして旦那さんは とんこつもと味 630円
こちらはもと味っていうくらいだから一番のベースになる味のようです
この前食べた鶴亀堂さんと似たスープです
私は好きだな~ 麺のかたさも選べたし
レジで次回の替玉無料券とポイントカードをもらいました。
ポイントはなかなか集まりそうにないけど
替玉無料券はうれしいですね~(^u^)
ラの壱 豊田店
2012年08月16日
超・濃厚とんこつ~鶴亀堂
名古屋の旦那さんの実家の帰りに寄りたくなる
お気に入りのラーメン屋さん。
鶴亀堂 神の倉
こちらは超濃厚とんこつラーメンです。

いつものとんこつラーメン全部のせ 680円
最近とんこつ系のラーメンを何軒か食べているけど
ここほど濃厚なお店はないかな!

スープを飲み干すとお店のロゴが!
でもこれは私ではないですよ~旦那さんのです。
さすがに濃厚で飲み干せません・・・・カロリーも気になるし・・・
娘ちゃんは・・・私は苦手・・・と。
そんなこと言われたらもう食べに行けないジャン((+_+))

お盆中だったのでラーメン屋さんは空いてるかな~と思い
行ったら予想よりはお客さんがいたけど
通常よりは空いてたな~
やっぱりお盆のラーメン屋さんは穴場???
お気に入りのラーメン屋さん。
鶴亀堂 神の倉
こちらは超濃厚とんこつラーメンです。
いつものとんこつラーメン全部のせ 680円
最近とんこつ系のラーメンを何軒か食べているけど
ここほど濃厚なお店はないかな!
スープを飲み干すとお店のロゴが!
でもこれは私ではないですよ~旦那さんのです。
さすがに濃厚で飲み干せません・・・・カロリーも気になるし・・・
娘ちゃんは・・・私は苦手・・・と。
そんなこと言われたらもう食べに行けないジャン((+_+))
お盆中だったのでラーメン屋さんは空いてるかな~と思い
行ったら予想よりはお客さんがいたけど
通常よりは空いてたな~
やっぱりお盆のラーメン屋さんは穴場???
鶴亀堂さんもかなり大きくなったようで
知らない間に支店がいくつも増えてました・・・